東京も梅雨に入り、いろとりどりの紫陽花が雨に映える季節となりました。 
例年であれば、少し気の滅入る季節ですが、今年はサッカーのワールドカップのおかげで雨を憂う暇もないのは私だけでしょうか?
さて、今回は、夏が待ち遠しくなる二つの催しのご案内です。
『七夕に集う、水琴・高周波なお茶会』
水琴の高周波が鳴り響く風流生活で、冷たい玉露(冷淹)のお手前と紅茶席、そして水琴による癒しの音空間をプロデュースされている大橋智夫さんの水琴高周波トークを体験してみませんか?
と き : 平成22年7月3日(土)
午前11時、午後2時、4時 随時受付
参加費 : 3500円(茶菓代含む)
ところ : 風流生活
東京都渋谷区富ヶ谷1丁目42-3グッディビル(太極舎内)
お申し込み・お問い合わせ :
風流生活(太極舎)
東京都渋谷区富ヶ谷1丁目42-3グッディビル
TEL : 03-3481-9287
FAX : 03-5452-1198
『方円流東京東支部・ゆかた茶会』
こちらは毎年恒例の、ゆかたのお茶会です。今回は羽根木の森・デザイナーズハウス、中山章子先生(料理研究家)のスタジオをお借りして、冷淹席、紅茶席を設けお待ちしております。
建築家・坂茂(ばんしげる)氏の設計で、もともと森であった場所に、1本も木を切らずに建てられたのがこのデザイナーズハウスです。自然の中にあるお洒落な空間でお茶会ができることを、私どもも大変楽しみにしております。
毎年、お客様の中にも浴衣で来てくださる方がいらっしゃり、とても華やかで楽しいお茶会です。
どうぞお誘いあわせの上、お越しください。
と き : 平成22年7月24日(土)
午後1時、2時、3時、4時、5時、6時、7時より
ところ : 羽根木の森 デザイナーズハウス
料理研究家 中山章子先生スタジオ
(渋谷駅から京王井の頭線で約7分の新代田駅より3分)
茶 席 : 冷淹席 (冷たい玉露)
紅茶席
茶 券 : 2000円
お問い合わせ・お申し込み : 蓮江倖園
hasuemon@nifmail.jp
例年であれば、少し気の滅入る季節ですが、今年はサッカーのワールドカップのおかげで雨を憂う暇もないのは私だけでしょうか?
さて、今回は、夏が待ち遠しくなる二つの催しのご案内です。
『七夕に集う、水琴・高周波なお茶会』
水琴の高周波が鳴り響く風流生活で、冷たい玉露(冷淹)のお手前と紅茶席、そして水琴による癒しの音空間をプロデュースされている大橋智夫さんの水琴高周波トークを体験してみませんか?
と き : 平成22年7月3日(土)
午前11時、午後2時、4時 随時受付
参加費 : 3500円(茶菓代含む)
ところ : 風流生活
東京都渋谷区富ヶ谷1丁目42-3グッディビル(太極舎内)
お申し込み・お問い合わせ :
風流生活(太極舎)
東京都渋谷区富ヶ谷1丁目42-3グッディビル
TEL : 03-3481-9287
FAX : 03-5452-1198
『方円流東京東支部・ゆかた茶会』
こちらは毎年恒例の、ゆかたのお茶会です。今回は羽根木の森・デザイナーズハウス、中山章子先生(料理研究家)のスタジオをお借りして、冷淹席、紅茶席を設けお待ちしております。
建築家・坂茂(ばんしげる)氏の設計で、もともと森であった場所に、1本も木を切らずに建てられたのがこのデザイナーズハウスです。自然の中にあるお洒落な空間でお茶会ができることを、私どもも大変楽しみにしております。
毎年、お客様の中にも浴衣で来てくださる方がいらっしゃり、とても華やかで楽しいお茶会です。
どうぞお誘いあわせの上、お越しください。
と き : 平成22年7月24日(土)
午後1時、2時、3時、4時、5時、6時、7時より
ところ : 羽根木の森 デザイナーズハウス
料理研究家 中山章子先生スタジオ
(渋谷駅から京王井の頭線で約7分の新代田駅より3分)
茶 席 : 冷淹席 (冷たい玉露)
紅茶席
茶 券 : 2000円
お問い合わせ・お申し込み : 蓮江倖園
hasuemon@nifmail.jp
莉園