2011年11月30日水曜日

いちょう祭

明治神宮外苑のいちょう祭りにて、
呈茶席を設けさせて頂きました。
いちょうの見頃には、やや早いようでしたが、お立ち寄り頂いたお客様には、
秋らしく、もみじをあしらったお茶碗で玉露と、
毎年恒例のいちょうの生菓子をお楽しみ頂きました。

席に飾りましたのは、いずれも社中の者の庭を彩っていたもので、水仙、大きな獅子柚、柿、大盃もみじです。
獅子柚は、あまりの大きさに「本物ですか?」と
尋ねられるお客様も 多かったようです。
もちろん本物ですし、先生が獅子柚子をお菓子に作って下さり
私達は冬の番茶手前の時に頂きます。それはそれは、とても美味しいです!




















































2011年11月18日金曜日

藤沢のお茶会へ

暖かな秋の日差しに恵まれた11月12日(土)
藤沢のお茶会にお呼ばれして参りました。
藤沢にある「遊行寺」(時宗の大本山)さんにて行われたお茶会は、
素敵なお道具に囲まれ、心落ち着く空間の中で美味しいお茶を頂く
大変幸せで心洗われるひと時でした。

<庭園の眺め>
<先生と、ご一緒しました皆さん~お着物が素敵です!>
<とても素敵なお軸でした>

11月のお稽古①

<碗筒点前~茶巾入れは椿!とてもかわいいです>


<碗筒点前~玉露~>


<貝の形をした紅葉柄の塗りの器にのった「ドリアン」のお菓子>


<「足袋」の形のお煎餅~秋らしい菓子器とともに~>


2011年11月9日水曜日

10月のお稽古②

<碗筒点前~前回とは逆勝手にて~>

<碗筒点前~玉露~>




<金沢の飴のお菓子~サクサクです>




<何とも可愛い兎のフィナンシェ>








10月のお稽古①

<碗筒点前>

<栗むし羊羹~素敵な器とともに~>

<本日のお花>

2011年11月8日火曜日

ドバイからのお客様のためのお茶席

11月5日、ドバイからいらっしゃったお客様のためにお茶席を設けました。






煎茶席では紅葉の「秋」を、玉露席では桜の「春」をイメージしたお道具で、日本の四季を楽しんでいただきました。












お客様は宇治のお茶畑を訪問されるほど日本茶に興味を
示されていたため、お煎茶、玉露ともに2種類ずつのお茶を用意いたしました。








お茶会の雰囲気や日本の文化を知っていただくため、窓際には文具やお香を飾りました。





お客様のために用意したものでしたが、お手前をしおもてなしをする私たちも「あぁ日本人で良かった」と実感でき、とても素敵な時間を過ごすことができました。

莉園