2009年7月2日木曜日

東京東支部について

方円流では煎茶や玉露のほか、烏龍茶、紅茶、焙じ茶など、
日常生活において身近なお茶のお手前を教わることができます。
そのせいもあってか、東京東支部には若い生徒さんが多く、
いつも和気あいあいとお稽古に励んでおります。

煎茶の心を通して、礼儀作法や着付など日本古来の教養を深められることも、
生徒である私達にとって魅力のひとつです。

また、春には観桜茶会、夏には玉露を冷淹(れいえん)で楽しみ、
秋にはお月見茶会、そして新年には大福茶(おおぶくちゃ)という
縁起の良いお茶を皆でいただいたりと、
季節ごとの趣も大切にしております。

0 件のコメント:

コメントを投稿