2009年11月21日土曜日

獅子ゆず


追々寒さに向かいますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?


先日、絵画館へお稽古に伺ったところ、インパクトの大きな、

でも色鮮やかで素敵なお飾りに目がとまりました。


こちらは「獅子ゆず」といって、社中の者の自宅でとれたものだそうです。

「獅子ゆず」は「鬼ゆず」とも呼ばれ、このように鑑賞用に用いられるほか、

食べることもできるのだそうです。

普通の柚子に比べ苦味が少なく、ジャムを作るのに適しているとのことで、

甘いものが大好きな私はそちらも気になります。


今回のお稽古ではこの大きく色鮮やかな柚子を前に、熱々のほうじ茶を淹れました。
いよいよ冬が来るなぁと、実感した一日でした。
このように四季を楽しむことができるのは日本人の特権ですね。(莉)

1 件のコメント:

  1. 「獅子柚子」の掲載、ありがとうございます。本当に見事でしたね! 昨年は、この獅子柚子のジャムを頂きましたが、それはそれは美味しかったです

    返信削除