2009年9月8日火曜日

ゆかた茶会お道具その2&お菓子




早いもので、浴衣茶会から1ヶ月がたちました。
遅くなってしまいましたが、私がお手前をさせていただいた紅茶席の写真を掲載いたします。
私どもの席は、テーマが『涼』でした。
ブルーと白を中心としたお道具は本当に涼やかで、私自身が大変気に入り、
楽しくお手前をさせていただきました。
他のお席もとても華やかで、お客様も楽しんでいただけたようなのでよかったと思います。
下の写真は、紅茶席でお出しした、『ソルレバンテ』のプチケーキです。
噂どおり、「小さな芸術」でした。
次回のお茶会も、多くのお客様に来て頂きおいしいお茶とお菓子を楽しんでいただけるよう、
お稽古に励みたいと思います。

1 件のコメント:

  1. お写真の掲載、ありがとうございました!
    今回のお茶会のお菓子は、冷淹席(菊屋)と紅茶席(ソルレバンテ)、どちらも芸術品でしたね。
    ソルレバンテのケーキの手の込んでいること!、中でも私は、杏を薔薇の形に整え、金粉がかけてあるケーキに感激致しました。菊屋さんの「清流」圧巻ですし・・・。
    どちらのお菓子屋さんも、東京・青山ですが、日本のお菓子の美しさは素晴らしいと思いました。
    美味しいお茶とお菓子を頂ける茶会は、本当に幸せで、普段の慌しさを忘れます。いつも、一杯のお茶に感謝する気持ちを,これからも忘れないようにしたいと思います。

    返信削除